スースは 伝えたい。

たまに出会う「何を考えてるか分からない人」それは私です。

仮病は病気

仮病という病気について

 
「元気だけど、お休みする」

そんな体験をしたことはありませんか?
もしかしたらそれは仮病かもしれません。
この病気は医学的には認められておらず、仮病で「お休み」をすることを世間では許してくれないので困っている人が続出しています。

仮病とは、どんな病気なのでしょうか。
一緒に解明してしてみましょう。

 

 

仮病の特徴は

主に倦怠感が初期症状で、体調が悪いところを探そうとしますが、見つかりません。

 

発症する理由

  • 人間関係
  • 私的理由
  • ストレス
  • なんとなく

などが 考えられます。

 

仮病の行動パターン

行動パターンは二極化します。
家でゆっくりしているか、
私的理由を抱えてどこか楽しい場所へ行きます。

 

症状レベル

仮病はいくつかに分けることが出来ます。

「初期仮病」
この患者は、今にも死にそうな声で連絡すべき人に連絡して、次の日にはケロっとしてるのが特徴で、仮病にまだ慣れておらず罪悪感を感じます。

「追求型仮病」
この患者は、クオリティを追求します。
体の代謝を上げてから体温を計ったり、水風呂で熱を出したり、ブルーベリーを食べて口の血色を悪く見せようとします。この患者を見抜くことは難しいとされています。

「解放型仮病」
この患者は、自分が仮病であることを隠しません。罪悪感がなく、なぜか誇らしげです。

「妄想仮病」
この患者は、毎日どこかしらを不調にすることができます。プラシーボ効果です。


 

似たような現象

死んだふり

これは動物や虫にみられる症状です。
死んだふりが終わるといつものように活発になる様子は人間の「それ」を連想させられます。
欺くという点では一致していますが、本気度の違いに魅せられるものがあります。

不慮の事故

これは仮病が派生したもので、
身内や親戚を不慮の事故だと 勘違いして「お休み」をしてしまいます。
頻繁にこの症状がでると、第三者からは「呪われてる」ように見えます。

最後に

犬ですら仮病を使うのですが、その理由が「かまってほしい」という 不純の欠片もない心を見習いたいものですね!